バックアップ保管委託申請システム
2025年3月4日(火)
最終セミナー:14時~17時
※オンライン配信あり
懇親会:17時30分~19時30分
会場:岡崎コンファレンスセンター
時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、成瀬清特任教授が基礎生物学研究所を2025年3月31日をもって定年退職されることとなりました。成瀬特任教授は東京大学において1988年に理学博士号を取得されたのちに、東京大学理学部助手・大学院理学系研究科講師として、メダカ全ゲノム解読に貢献するなど、メダカの分子生物学的な研究の基盤整備に関する研究をされました。2007年から基礎生物学研究所に准教授として赴任されてからは、バイオリソース研究室を主宰し、ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)メダカでは中核機関管理者として中心的な役割を担われました。また、2012年に始まった大学連携バイオバックアッププロジェクト(IBBP)の立ち上げにも尽力され、2017年からは特任教授・IBBPセンター長を併任して務めてこられました。この間、多くの共同利用研究、技術講習会の開催、IBBP事業の推進にも貢献されるとともに、様々なメダカリソースの開発やメダカ生殖細胞移植に関連した素晴らしい研究を推進されました。
今回、成瀬清特任教授のご退職を記念して、先生の最終セミナーならびに懇親会を下記の通り行うことといたしました。時節柄ご多忙とは存じますが、何卒ご出席のほど宜しくお願い申し上げます。
令和7年1月吉日
成瀬清特任教授退職記念事業 発起人
阿形 清和(基礎生物学研究所 所長)
東島 眞一(基礎生物学研究所・生命創成探究センター 教授)
川口 正代司(基礎生物学研究所 教授)
亀井 保博(基礎生物学研究所 RMC教授)
栂根 一夫(基礎生物学研究所 助教)
四宮 愛(基礎生物学研究所 助教)
■最終セミナー
日時:2025年3月4日(火)14:00〜17:00(受付開始 13:30)
プログラム:14:00 - 16:00 成瀬清特任教授とご関係の深い先生方による講演
竹花 佑介 教授(関西文理総合学園長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 アニマルバイオサイエンス学科)
深町 昌司 教授(日本女子大学 理学部 化学生命科学科 進化遺伝学研究室)
荻野 由紀子 准教授(九州大学大学院 農学研究院 附属国際農業教育・研究推進センター)
田中 大介 ユニット長(農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 遺伝資源研究センター)
16:00 - 17:00 成瀬清特任教授ご講演 タイトル「私の研究とメダカバイオリソースとIBBP」
場所:岡崎コンファレンスセンター 大隅ホール
※オンライン配信の予定あり。希望される方にはURLを別途連絡いたします。参加登録フォームにてお申し込みください。
※最終セミナー終了後、写真撮影を行う予定です。何卒ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
■懇親会
日時:2025年3月4日(火)17:30〜19:30(予定)
場所:岡崎コンファレンスセンター 中会議室
会費:所内 常勤 8,000円、非常勤 4,000円
所外 一般 8,000円、学生 4,000円
※7日前(2月25日)以降のキャンセルにつきましては、会費のご負担をお願いいたします。
■二次会
日時:懇親会後
場所:自然科学研究機構 岡崎明大寺地区 職員会館1階(岡崎市明大寺町字西郷中38)
*岡崎コンファレンスセンターより徒歩5分程度
会費:所内 常勤 2,000円、非常勤 1,000円
所外 一般 2,000円、学生 1,000円
※会費は懇親会費と同時にお支払いただきます。
■参加登録について
下記Googleフォームより参加登録をお願いします。
懇親会、二次会の参加登録は 2025年2月11日(火)までにお願いします。※締め切りました
最終セミナーの参加登録は 2025年2月25日(火)までにお願いします。※締め切りました
※締切日以降、参加ご希望の方がいらっしゃいましたら事務局へご連絡ください。
👉所内(自然科学研究機構内)の方(Googleフォーム)
👉所外(自然科学研究機構以外)の方(Googleフォーム)
■当日のオンライン配信情報について
下記より Zoom 参加登録をお願いします。
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。
※最終セミナーは記録のために録画・録音させていただきます。
【会場案内図】
※最終セミナーは記録の為に録画・録音させていただきます。
【お問い合わせ先】
成瀬清特任教授退職記念事業事務局
(基礎生物学研究所IBBPセンター、バイオリソース研究室)
Tel:(0564)59-5931、5930
e-mail:naruse2024(at)nibb.ac.jp *(at)を@に変換してください
【お知らせ】
2025年 3月3日(月)13:00 ~ 3月4日(火)12:40 同会場 中会議室にて 超階層生物学 Joint WorkShop 2025 が開催されます。
『分子から形態形成、神経基盤から多様な繁殖行動にいたる超階層生物学』
Section A:ゲノムから生物形態までの研究階層を超えた理解
Section B:多様な繁殖行動とその分子神経基盤から探る進化